
- 支援方針 -

1.一人ひとりの個性を尊重し、気持ちを豊かに育てる。 |
---|
2.まわりの人や物に対する優しさと、仲間を大切にする気持ちを育む。 |
3.さまざまな人との関わりや、日々の暮らしを通して、生きる力を育てる。 |
子どもの可能性を信じ、今までできなかったことでも、どうしたら出来るのかといった考えを 持って支援に取り組み、日々の生活・活動・コミュニケーションを通し、またスモールステップを踏むことで、一人ひとりが可能性を広げると共に新たな自分の 獲得ができることを目指し、支援していきます。

その子らしさを理解する | 保護者の方の聴き取りやスタッフとの関わりの中で、発達に重要な各領域の視点から、アセスメントを行い、ニーズを把握します。 |
---|---|
その子らしさを広げる | お子様の生活の今現在の自立と、将来的な自立を同時に考え、目標に向かって支援を行います。 |
- 施設紹介 -
- 1日の動き -
平日 放課後
学校お迎え~送迎車で凜へ~
荷物の片づけ&手洗い
始まりの会
おやつタイム
学習タイム
♪みんなであそぼう♪
お片づけ
帰宅準備
帰りの会
17:00~凜出発、自宅送迎
祝日/長期休暇
自宅お迎え~送迎車で凜へ~
始まりの会
学習タイム
♪みんなであそぼう♪
片づけ
【午前の活動】
昼食(お弁当)
【午後の活動】
おやつ
帰宅準備
帰りの会
16:00~凜出発、自宅送迎
- ご利用案内 -
対象地域 | 守山市、野洲市の全域 その他の地域の方は御相談下さい |
---|---|
主とする障害 | 発達障害、知的障害 |
対象児童 | 6歳から18歳までの就学児 |
定員 | 予約制10名、緊急受入:2名 |
利用料 | 自己負担は所得によって上限が設定されます。 |
開所日 | 月曜日から金曜日 |
開所時間 | 平日の放課後~17:00 |
休所日 | 日曜日 12月29日から1月3日 |
- 事業所概要 -
事業所名 | 放課後デイ 凜元町 |
---|---|
所在地 | 〒524-0022 滋賀県守山市守山4丁目5-16-1 |
電話番号 | 077-582-0011 |
FAX | 077-582-0021 |